テキスト・図形の基本的な操作や設定についての解説です。

テキストの向きを変えるアニメーションの作り方【AviUtl】
テキストアニメーションを作るときに、テキストを横書きと縦書きで変化させる方法を紹介します!

図形の使い方と新しい形の増やし方ー図形オブジェクト【AviUtl】
今回は基本操作の1つ、図形オブジェクトの使い方を解説します。図形オブジェクトとは、画像や動画と異なり素材無しで編集に追加できるオブジェクトです。また、デフォルトで使える図形以外にも好みの図形を追加することもできます。

波形も作れるライン幅を使ったモーショングラフィックス【AviUtl】
今回はAviUtlの基本機能として用意されている「ライン幅」を使ったモーショングラフィックスの作り方を紹介していきます!

すぐできる!字幕・テキストの追加とフォントの増やし方【AviUtl】
カット・トリミングと並んでよく使う編集が字幕の追加です。この記事ではデフォルトの設定でできる字幕(テキスト)の編集について解説します。

AviUtl導入後最初にやるべき環境設定方法の解説【AviUtl】
AviUtlを使って編集するには、インストールの次に編集環境を設定する必要があります。前回の記事で導入できたAviUtlを実際に使えるように、作業環境を設定していきましょう。